虎ノ門エリアの魅力を伝えるフリーマガジン「60min」のvol.19が配布スタート!
今回のテーマは、みんな大好き「洋菓子スイーツ」です。
表紙を飾るのは、2020(令和2)年にオープンした「LESCACAOS(レ・カカオ)」。一口サイズのボンボンショコラが詰まった「selectionシリーズ」などで知られ、スイーツファンから高い支持を集めています。
シェフの黒木琢麿さんは、「シェ・シーマ」「パティシエ・シマ」「ピエール・マルコリーニ」などで経験を積んだ後、フランスの老舗「Stohrer」や「FAUCHON」でも7年間腕を磨いた実力派。まさに“今注目の一軒”です!
「Long History」
桜川町会会長であり、フラワーショップ「サクラフローリスト」オーナーの林眞佐男さんが登場。虎ノ門で生まれ育った林さんに、かつての街の風景や暮らしについて伺いました。
「Good Old Days」
創業70年を迎えた老舗アイスクリーム店「SOWA(ソーワ)」を特集。1955(昭和30)年の創業当時の写真とともに、2代目オーナー早川恵子さんの幼少期の思い出を紹介しています。
「New History」
港区観光大使でもあるPRキャラクター「カモ虎課長」が登場。普段の活動や、虎ノ門への想いをたっぷり語ってくれました(筆談で)。
「まち×○○」
今回のテーマは「パティシエ」。
「田村町 木村屋 本店」で活躍する竹内莉乙奈さんに、お客さんの傾向や人気商品について伺いました。
ダイナックス連載企画!
都市防災のプロ・橋本慎吾さんにインタビュー。連載vol.10は「非常食」がテーマ。「ローリングストック」という考え方の大事さについてお聞きできました!
「温故知SCENE」:工芸の魅力を発信する「菊池寛実記念 智美術館」を紹介。
「DEEP DIG DEAR」:町中華「ビックラーメン 虎ノ門店」の知られざる誕生秘話を深掘り。
誌面に登場した「SOWA」のロゴを、今回のブックカバーに採用。2021(令和3)年のリニューアルで一新されたシンボルマークを、ぜひお手に取ってチェックしてみてください。
誌面のマップでは、林さん、カモ虎課長、早川さん、新明さんのおすすめグルメを紹介しています。
掲載店:
・NIKUMAKI YASAI ベジつつむ
・カムバック
・カフェダイニング 茶楓 by温故知新
・バーベキューハウス みどりや
虎ノ門フリーマガジン「60min」は、虎ノ門エリアの飲食店や企業、施設などで無料配布中です。
設置場所:
「虎ノ門書房」「内幸町駅」「新橋駅」「港区役所」「港区産業振興センター」など。
誌面を読み終えたあとは、ブックカバーとして再利用もOK! お出かけついでにぜひお手に取ってみてください。
<冊子情報>
●虎ノ門フリーマガジン「60min」vol.19
発行:中央日本土地建物
編集:グー・チョキ・パートナーズ
協力:「COME ON!! 虎ノ門製作委員会」