![今年は「音と光のショー」も一新。イルミネーションや仕掛けも設置された](https://images.keizai.biz/shinbashi_keizai/headline/1289990291_photo.jpg)
旧新橋停車場(港区東新橋1)で11月16日、「走れ!ファンタジア号」のライトアップが始まった。場所は汐留シティセンター広場に面した旧新橋停車場プラットホーム。
旧新橋停車場は、1872(明治5)年、横浜~新橋間に日本初の鉄道が開通した当時の新橋駅の場所に駅舎を再現したもの。そのプラットホームに、開業当時の汽車を模した「ファンタジア号」が空に向かって走り出す様子をイルミネーションで描く。
LED約8万球で彩られた旧新橋停車場横には新たに周囲の木々もライトアップ、「白銀の森」をファンタジア号が快走する様子を表現した。ホーム横のトンネル「イリュージョンチューブ」の両脇には、手をかざすとライトがドーム半分を覆う仕掛けも。両側から2人で手をかざせばドーム全体が光に包まれる。
30分ごとに行われる「音と光のショー」も刷新。3分間の曲は、昨年旅立ったファンタジア号が停車場に戻り、プラットホームで待っていた女性と再会するという喜びをイメージして作られた。音楽に合わせて点滅するイルミネーションも、新曲に合わせたものにプログラムを変更した。
「今年は敷地内全体にライトアップが広がり、光に包み込まれる感じになっている。ライトアップ期間も延長した」と広報担当者。
ライトアップ時間は17時~23時。2011年1月10まで。