新橋経済新聞

食べる 買う

虎ノ門の「日本の酒情報館」で有料試飲会 日本酒に炭酸飲料合わせる

「サケセルツァー」

B!

 虎ノ門の「日本の酒情報館」(港区西新橋1、TEL 03-3519-2091)が現在、日本酒を炭酸飲料で割って飲む有料試飲会を行っている。

「サケセルツァー ミント」

[広告]

 歴史と文化を含む日本酒、本格焼酎、泡盛の魅力を「見て・触れて・体験する」ことを目的に、全国約1700の酒類メーカーが所属する日本酒造組合連合会が企画・運営を手がける同館。今回は、アメリカで販売されているアルコール炭酸飲料「ハードセルツァー」をイメージし、日本酒と炭酸飲料を割って飲む「サケセルツァー」を期間限定で提供する。

 期間限定の有料試飲メニューは、エルダーフラワートニックウオーターを使った「サケセルツァー ミント」、清涼感あるトニックウオーターを使った「サケセルツァー ライム」(以上、300円)の2種類。「國稀(くにまれ) 夏酒生貯蔵」や「豊盃(ほうはい) 純米吟醸夏ブルー」など、約20種類の夏酒を100円で楽しめる試飲コーナーも用意する。

 館長の今田周三さんは「新橋や虎ノ門エリアで働く方はもちろん、若い世代や外国人の方にも来ていただき、日本酒の魅力やトレンドをより多くの方に知ってもらいたい。サケセルツァーは手軽に作れるお酒なので、ぜひ自宅でも作ってみてほしい」と話す。

 営業時間は10時~18時。土曜・日曜・祝日定休。夏酒はなくなり次第終了。8月31日まで。

特集

最新ニュース

学ぶ・知る

買う

食べる

見る・遊ぶ

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース