
新橋の「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」(港区新橋4)が9月17日、オープン15周年を迎えた。
2008(平成20)年9月17日、模型ホビーの総合メーカー「タミヤ」(静岡市)のオフィシャルショップとしてオープンした同店。プラモデルをはじめミニ四駆やRCカー、工作キットなどタミヤの製品6000アイテムをそろえるほか、週末にはミニ四駆レースやワークショップなどを開く。
ストアマネジャーの半谷孝道さんは「オープン当初は、子どもの頃にタミヤ製品に触れていたサラリーマンが主なお客さまだった。そうした方が休日には家族を連れて来店し、テレビや雑誌、ネットなどメディアが紹介してくれるようになると、芸能人、さらにはそのファンも聖地巡礼に訪れるようになった。コロナ禍が明けた今は外国人が約半数を占める」と説明する。
今後は、より対面接客を大切にしていきたいという半谷さんは「さまざまな場面で初心者のお客さまが困っている様子も見受けられるため、これまで以上にカスタマーサポートに注力する。同時に、リアルな店舗でなければ味わえない体験にも注力し、実際に商品に触れてもらいながら、ハードとソフトの両面で質の高いタミヤのクオリティーをより多くの人に伝えていきたい」と話す。
営業時間は12時~21時。土曜・日曜・祝日は10時~19時。