![記者会見で発表されたイメージキャラクター「ラニィ」と鈴木健司社長](https://images.keizai.biz/shinbashi_keizai/headline/1401767160_photo.jpg)
日経ラジオ社(港区虎ノ門1)が6月2日、2013年3月期(2013年4月~2014年3月)の決算内容と開局60周年を迎えるにあたりイメージキャラクターを採用すると発表した。
売上高は16億7,568万円、前期比2.6%となり2年連続増収になった。鈴木健司社長は「radikoが浸透した影響で震災後も徐々に売り上げは伸びている」という。ラジオ局唯一の全国放送である強みを生かし、全国各地で投資家向けのイベントを行うなど今期は収益が上昇した面もあったが、本社移転に伴う経費などの特別損失が発生したため最終的には赤字となった。
併せて発表されたイメージキャラクターは、ラジオNIKKEIの局名から取って「ラニィ」(英語表記はLearny)と名付けた。未来に向けて高く羽ばたく開運のシンボルとして、学び(learn)を通じて成長するキャラクターとして、リスナーに親しんでもらうため番組やイベントなどに登場する。その第1弾として、虎ノ門の老舗煎餅店「きや」とのコラボレーションによるオリジナル煎餅を6月に発売する予定。
同日から「ラニィ」のブログもスタートした。石井局長は「まずは全国の皆さんに知ってもらうことに力を注ぎたい」と意気込む。